Find Movies & TV
Home
Live TV
On Demand
Discover
Explore
Movies & TV Shows
Most Popular
Leaving Soon
Categories
Action
Animation
Comedy
Crime
Descriptive Audio
Documentary
Drama
En Español
Horror
Music
Romance
Sci-Fi
Thriller
Western
Explore
Browse Channels
Featured Channels
BET x Tyler Perry Comedy
The Conners
The Osbournes
Categories
Hit TV
Drama TV
True Crime
Reality
News
Sports
Comedy
History & Science
Movies
Food & Home
Lifestyle
Nature & Travel
Daytime TV
Game Shows
Sci-Fi & Action
Kids & Family
Classic TV
Anime+
Chills & Thrills
International
En Español
Music
Sign In
Cosmic Front
コズミック フロント☆NEXT
Add Show to Watchlist
Explore Magellanic Clouds, Black Holes, Asteroids and other phenomena of the universe in the Cosmic Front series.
More
Where to Watch コズミック フロント☆NEXT
There are no locations currently available for this title
24 Episodes
宇宙からの素粒子で探る 古代ローマとマヤ遺跡
E10
宇宙からの素粒子で探る 古代ローマとマヤ遺跡
宇宙から降り注ぐ素粒子ミューオンを使った古代遺跡透視シリーズ第2弾。エジプトの大ピラミッドの内部にミューオン透視技術によって未知の巨大空間が発見された。この透視技術で火山灰の下に保存されているポンペイ近郊の遺跡やマヤ文明最盛期のコパン遺跡等、次なる古代史の謎の解明に挑む。
史上初!ブラックホール直接観測
E11
史上初!ブラックホール直接観測
アインシュタインが予言した謎の天体、ブラックホールは強烈な重力を持つ魔の天体だ。10年に及ぶ準備期間を経て世界各地の望遠鏡をネットワークで結んで、仮想的に地球サイズの巨大望遠鏡でブラックホールを直接観測が開始された。しかしこの観測では数々のトラブルが発生し研究者達を悩ませた。最新の研究成果を報告する。
宇宙の冒険者〜ホーキング博士 ラストメッセージ
E12
宇宙の冒険者〜ホーキング博士 ラストメッセージ
難病ALSを患いながら、なぜ危険も顧みずに世界中を旅した,2018年に76才で亡くなった宇宙物理学者スティーブン・ホーキング博士の功績について解説していく。その内容は宇宙の始まり、ブラックホール蒸発、タイムトラベル等…常識外れの理論を次々と打ち出してきつつ、最後の著書で、環境問題やAIの脅威など「人類の未来」に警告を発していた。これらの事に加え友人たちの証言をまじえて人間・ホーキングの素顔について語る。
あなたと宇宙を結ぶストーリー 銀河大衝突
E13
あなたと宇宙を結ぶストーリー 銀河大衝突
2018年に我々が住む天の川銀河は100億年前の他の銀河と大衝突していたことが分った。そしてこの銀河大衝突は人類が地球に存在する上で大きな意味を持っている事も分かった。?最新の天文学から人類誕生の壮大なストーリーに迫る。
プラネット・ハンター 地球外生命探査の最前線
E14
プラネット・ハンター 地球外生命探査の最前線
「プラネットハンター」とは地球外生命が住む惑星を探す科学者達のことだ。新進気鋭の惑星科学者・成田憲保氏もその1人である。次世代のサイエンスコミュニケーターとして人気と大きな期待が寄せられている、成田憲保氏に地球外生命探査の最前線について解説していただく。
にゃんこ博士が説く?量子が教えてくれる宇宙の謎
E15
にゃんこ博士が説く?量子が教えてくれる宇宙の謎
宇宙猫・スペースキャットのコズミックにゃんこ博士が「この宇宙はなんでできているのか?」という難解な謎に迫る。宇宙に存在する全てのものは固体でなく、「量子」と呼ばれる“もや”のようなものである。この不思議な量子の振る舞いをわかりやすく解説する。
占星術に魅せられて~星座をめぐる物語~
E16
占星術に魅せられて~星座をめぐる物語~
日常生活の中で目にする12の星座による星占いの歴史の発症の地は5000年ほど前のメソポタミア地方である。何故、占星術は脈々と受け継がれてきたのか?エリザベス女王の運勢を星から読みとく占星術サークルの女性達や占星術で修士号のとれる大学等を紹介する。
ザ・プラネッツ ひとときの楽園 水星・金星
E17
ザ・プラネッツ ひとときの楽園 水星・金星
46億年前に誕生した太陽系の惑星のの知られざる波乱万丈の歴史を壮大なCGで描き出す全5回シリーズ。1回目は、地球によく似た岩石惑星の水星と金星。「死の惑星」と思われていたこれらの星は地球のような楽園の時代があったという。多くの探査によって明らかになった水星と金星の素顔を解説していく。
ザ・プラネッツ 運命を分けた姉妹惑星 火星
E18
ザ・プラネッツ 運命を分けた姉妹惑星 火星
46億年前に誕生した太陽系の惑星のの知られざる波乱万丈の歴史を壮大なCGで描き出す全5回シリーズの2回目はかつて水と大気が豊富で現在の地球と似ていると言われた「火星」。しかしこの2つの惑星、「地球」と「火星」はそれぞれ全く異なる姿に変貌を遂げた。火星が地球と全く異なる姿に変貌した謎を解明する。
ザ・プラネッツ 私たちの命運を握る 木星
E19
ザ・プラネッツ 私たちの命運を握る 木星
シリーズ・プラネッツ。3回目は太陽系の惑星の配列を大きく変えて、地球にも大きな影響を与えた、太陽系で最も大きく、巨大な重力を持つ惑星・木星。はるか6億km以上離れた木星は現在の人類繁栄にも大きく関わっていた。最新科学探査をもとにした高精細CGでその謎を解説する。
ザ・プラネッツ 破壊と創造の暴君 土星
E20
ザ・プラネッツ 破壊と創造の暴君 土星
アポロ11号 8日間の旅路 はるかなる月へ
E21
アポロ11号 8日間の旅路 はるかなる月へ
アポロ11号の打ち上げから帰還するまでの8日間を2本シリーズでお届けする1回目。今回は50年前の1969年7月20日、アポロ11号が人類初の月面着陸に成功した宇宙飛行士たちの肉声を使い、忠実にドラマで再現する。管制室とのやりとり及び帰還するまでの8日間を解説する。
アポロ11号8日間の旅路 はるか月からの帰還
E22
アポロ11号8日間の旅路 はるか月からの帰還
アポロ11号の打ち上げから帰還するまでの8日間を2本シリーズで描く完結編。50年前の1969年7月20日、アポロ11号が人類初の月面着陸に成功し、その世紀の瞬間は全世界に生中継され人々を熱狂させた。地球へ帰還するため月面を飛び立つまでの模様を忠実に再現したドラマでお届けする。
ザ・プラネッツ 太陽系の果て 未踏の世界へ
E23
ザ・プラネッツ 太陽系の果て 未踏の世界へ
波乱万丈の歴史を壮大なCGで描き出す全5回シリーズの最終回。天王星には謎の雲、海王星には時速2千キロの暴風、海王星の衛星トリトンには高さ数キロに及ぶ大噴出が発生していた。これら太陽系の最果てを高精細なCGで迫る。
目撃!太陽系の最果て
E24
目撃!太陽系の最果て
2019年、NASAの探査機ニューホライズンズは13年にも及ぶ旅路の末、「太陽系が誕生したときに最初に作られた46億年前の天体の姿をついに目撃した!」と科学者達に言われている。この人類史上最遠の天体に大接近の成功を最新探査を元に太陽系誕生について解説する。
エイリアン・ワールド 生命の惑星を探し出せ!
E25
エイリアン・ワールド 生命の惑星を探し出せ!
NASAは探査機「テス」を打ち上げ、地球外生命の惑星を探すために、観測を行っている。地球とは完全に異なるその「異形の世界」にどのような生物が存在するのか最新の科学を元にその謎を解明する。
謎のゴールデンハット 秘められた古代天文学
E26
謎のゴールデンハット 秘められた古代天文学
高度な技術で黄金が薄くのばされ、表面には不思議な円模様の装飾、黄金の帽子「ゴールデンハット」は今から3000年前に作られた。いったい誰が何の目的のために作ったのか?実はこのゴールデンハットにはカレンダーの役目があり、日食や月食という複雑な天体現象の予測に使用されていた可能性がある。この古代文明の謎を究明する。
体感!宇宙旅行
E27
体感!宇宙旅行
2019年2月にはアメリカのベンチャー企業が利用を民間人に広げたサービスとして国際宇宙ステーションに滞在したり、月を周回したりと夢のような計画が発表されている。仮にあなたが宇宙旅行に行った場合に宇宙の絶景ポイントやシャッターチャンスを指南。宇宙での体験を徹底して解説する。
日本人の暦を作った男 渋川春海
E28
日本人の暦を作った男 渋川春海
渋川春海は江戸時代まで使われていた暦の決まりを作った人物である。その暦の決まりに基づき、新天皇による一世一代の神事「大嘗祭」の日取りは決められた。本職は江戸幕府お抱えの囲碁棋士で天文暦学や算術にも精通していた。渋川春海の半生を史上初、時代劇ドラマで迫る。
コズミックフロント☆MUSIC「飛び立て人類!いざ 宇宙大航海時代へ
E29
コズミックフロント☆MUSIC「飛び立て人類!いざ 宇宙大航海時代へ
今年はアポロ11号による史上初の月着陸から50年。ゲストに日本人で宇宙滞在最長記録を持つ宇宙飛行士の若田光一さんを迎え、宇宙にまつわる映画・ポップス・クラシック等の数々の名曲と貴重な映像と共にコンサート形式でお伝えする。そして伝説的バンド・QUEENと宇宙の意外な関係、宇宙探査における日本の活躍なども解説する。
はやぶさ2の大冒険!快挙の舞台裏
E30
はやぶさ2の大冒険!快挙の舞台裏
惑星探査機はやぶさ2は1年5か月に及ぶリュウグウでの探査を終え、11月13日に地球に向けて出発した。ミッションは大ピンチに立たされながら1年5か月に及んだリュウグウ滞在の間に歴史的な快挙が成し遂げた。はやぶさ2の中心メンバーにロングインタビューを元にミッション成功の舞台裏を解説する。
宇宙から診断 地球の健康チェック
E31
宇宙から診断 地球の健康チェック
はやぶさ2のライバル オシリスレックス最新報告
E32
はやぶさ2のライバル オシリスレックス最新報告
世界初の惑星着陸 旧ソ連・執念のベネラ計画
E33
世界初の惑星着陸 旧ソ連・執念のベネラ計画
Take Plex everywhere
Watch free anytime, anywhere, on almost any device.
See the full list of supported devices
Home
Live TV
On Demand
Discover